TOPICS トピックス

FIVEONE オトナの流儀06【ゲスト:星野 雅弘 株式会社MOTOTECA 代表取締役】

動画はこちらから

https://youtu.be/AHxWwAfgoTE

FIVEONE オトナの流儀 / FIVEONEが提供するラジオ番組
【ゲスト:星野 雅弘 株式会社MOTOTECA 代表取締役 】
プロフィール
<経歴>
株式会社MOTOTECA 代表取締役
地域デザイン事業 ・MOTOTECA軽井沢(サロン経営) ・MOTOTECA COFFEE 東工大すずかけ台店(カフェ経営) ・キャンプ場・BBQレストランの運営 ・軽井沢書店プロデュース(カルチュアコンビニエンスクラブと協業) ・イベントプロデュース及びマネジメント: 浅間ヒルクライム&浅間モーターフェスティバル 試乗会、企業インセンティブパーティ、街バル、音楽イベント 等 ・別荘地マネジメント ・地域再生事業:地域創生・再生プランの企画等 株式会社MOTOTECA 代表取締役(現職) / 一般財団法人 旧軽井沢倶楽部 理事(現職) 一般社団法人 軽井沢観光協会 理事(現職)
都内シティホテルに13 年間勤務、新規ホテル開業?宿泊、飲食マネシメント業務、マーケティング 法人営業を経験。 不動産投資ファンドへ転籍、不動産再生事業を担当し、商業ビルの再生プランの企画、運営会社の 選定等を担当。 その後、人材開発会社の立ち上げに参画。同時に所属会社がクラシックカーイベント、東京コンクール デレガンスの開催を決めたためイベント運営業務を兼務。 2011年にMOTOTECA軽井沢を開業。 軽井沢を拠点に交流人口創出を目的とした地域デザインに取り組み中。

今現在行なっている事業に関してのお話や、会社設立の経緯、学生時代について。

MC:どんな事業をされているのでしょうか?

ゲスト: いろんな顔がある会社でして、軽井沢では軽井沢書店というブックカフェをやっておりまして、あとはキャンプ場やバーベキューもやっています。横浜では大学の中でカフェもやったりしています。あとはイベントのプロデュースもしたりしています。カフェを始めた理由も現地の人がどんなことを求めているかを知りたかったという気持ちからでした。

MC : お話を聞いていると、人と人が繋がる場所を提供されているように感じたのですが、やはりその部分は意識されているのでしょうか。

ゲスト : そうですね。カフェを始めた理由も町の人がどんなことを求めているかを知りたかったという気持ちからでした。

会社設立に到るまでの経緯

MC : 会社を作られた経緯はどのような流れになるのでしょうか?

ゲスト : 僕の最初の社会人としてのスタートがホテルマンでして、そこで立ち上げから関わらせてもらったので、マーケティングなどもしていました。その後の仕事が不動産再生の仕事でしたので、そこでも、自分が入って立ち直すという前の仕事と似たような部分がありました。その後に少し体を壊して、軽井沢に滞在していた時に感じたのが観光客の人達ばかりに目がいってしまうことは、本来の軽井沢の良さを失ってしまわないかとの思いから会社を設立しました。

マーケティング的に言うと、軽井沢でカフェをやると言うのは、NGなんですよね。2万人の町で、季節変動も激しい軽井沢で、大手が出店しない理由も事前に色々知ってはいたんですけどね。でも、この非常識を常識に変えたいとの思いから実行に移しました。実際に周りからはほとんど反対されていましたけどね。

星野さんの学生時代のお話や、冬の軽井沢について。

MC: 星野さんはどんな学生でしたか?

ゲスト: 勉強を全くしていませんでしたね。当時はダンスにはまっていました。軽井沢で出会ったお兄さんたちに東京でディスコのような場所に連れて行ってもらったのがきっかけでしたね。そこで黒人の方に直接教えてもらっていました。

MC 星野さんが起業をされてから、一番苦労したことはどんなことでしょうか?

ゲスト:やはり軽井沢という場所は季節変動が激しいので、資金繰り等で大変な部分があります。夏場の三ヶ月はたくさんの人で賑わっているんですけども、冬になるとぱたっと人が減ってしまうんです。本当は冬の軽井沢はとても綺麗なんですけども、まだ冬のイメージがついていないんです。

MC: 冬の軽井沢と言いますと、長野オリンピックのイメージがまだ残っているんですが、スキー客の方とかがいらっしゃっているかと思うんですが、その点に関してはいかがでしょうか。

ゲスト:まだまだたくさんの人で賑わっているとは言えないですね。ですが、そのポテンシャルは持っているとは思うので、しっかりと夏の間に冬に向けて、アプローチしていく必要があると思います。

色の合わせ方について

スタイリスト 亀山純 : 今回は色の合わせ方についてお話しようと思います。 男性のスーツやジャケットの場合、基本の色は、ブラック、ネイビー、グレー、チャコールグレー、ブルーなどになります。直接お客様と接するお仕事の場合は、ネイビーやグレーがオススメです。

ブラックスーツには白シャツ、黒靴、ネクタイも濃いグレーやブルー系などがオススメです。
ブラックスーツを華やかにしたい場合は赤、パープルなどが相性がいいです。

正統派にフォーマルを表現する場合は、二色使いがオススメです。

カッコいいの背後には、泥くさい活動がある。それができる大人こそカッコいいと思う。

ゲスト: カッコよく見えている方っていうのは、大抵の場合、泥くさいことをいかにやれる人間かということが問われると思うのでそこが重要なところだと思います。