新品にはない良さを
こんにちは
本日は九月にご紹介したイルプレドロの靴が、
 少しずつ育ってまいりましたのでご紹介致します。
まずこちらが九月、生まれたてほやほやの状態です。
 ![]()
続いてこちらが現在の姿です。
 二カ月間履いたり磨いたり、少しずつ味が出てきました。
![]()
![]()
![]()
全くピッタリの色味のワックスがなかったため微妙にダークトーンになりました。
 それも含めてなかなか渋い雰囲気になってきたと思いませんか?
個人的には靴は外で履くもので、あまり全体がキレイ過ぎても
 違和感があると思っておりますので、
 つま先とかかとのみ艶を出し、他の部分は磨きつつも
 光沢が出過ぎないようにしています。
![]()
靴磨きは完璧にやらなければ意味がない、という類のものではなく、
 やらないよりはちょっとでもやったほうが絶対にいいので、
 簡単にホコリを落として、ざっくりでいいのでワックスを塗ってあげるのが
 靴をかっこよく育てるのに重要です。
 「安物の靴だからメンテナンスしても意味がない」なんてことはありません。
 例え値段が安い靴でもお手入れをされているかは素人でもみればわかりますし、
 そういった身だしなみへの意識は必ず相手に伝わります。
![]()
靴に磨き方の正解はなく、革の種類や状態やその人の履き方等で
 やり方は違ってくるものかと思いますので、
 お近くのファイブワンでご相談頂ければメンテナンスのご提案をさせて頂きます。
 店舗でケア用品も扱っておりますので、お気軽にお越しください。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。
ファイブワン大阪本店 中村
06-6136-6169 ファイブワン大阪本店
092-406-3235 ファイブワン福岡店