OFFICIAL BLOG オフィシャルブログ

生地の機能性

こんにちは。ファイブワンの藤原です。

 先日は「ウール繊維で最高級といわれる生地」をご紹介させて頂きましたが、 今回は「生地の機能性」についてお話します。

1990年代、ウール繊維業界はいかに繊細な糸で製品にするか?で競い合ってきました。2000年代に入ると、時代の流れにより「機能性」が、重視されたウール生地が各ブランドからリリースされています。

ここ数年前にリリースされた◆Ermenegildo Zegna  (エルメネジルド・ゼニア) Italy COOL EFFECT (クール・エフェクト)

スーツの内部に熱がこもるのを防ぎ、生地の表面温度を約10度も下げるといわれています。

PB040001ww.JPG

FIVEONE【ファイブワン】 PLATINUM LINE @ 123.000円?BLACK LINE @ASK

数年前から日本においてのクールビズにより、もっとも話題になりました。(春・夏生地として)   

そして、FIVEONE【ファイブワン】がここ最近、注目しているのが、今夏にもキャンペーンとして取り上げた◆FINTES (フィンテス) ItalyNANO FINISH (ナノ フィニッシュ)

自然素材にこだわったナノテクノロジー素材です。撥水加工が施されており、梅雨時期やシミなどを防ぎます。

PB040002ww.JPG

FIVEONE【ファイブワン】 GOLD LINE @ 88.000円260グラム 2011AW 

20種類 ウール生地本来の風合いを保ちつつ、機能性(撥水)を付け加えています。

PB040003ww.JPG

急なアクシデント(※食べこぼし)に、その機能性が発揮されます。

大切なスーツにシミがついてしまっては、台無し!ファイブワン全店(大阪・銀座・神戸)にて取り扱いしております。     

生地の機能性 ★おまけ★             

「レオン11月号」に掲載されていた「ジミーズ チャ―マー」の「香る」ニット。     


PA222ww.jpg

特殊加工により擦れた部分から香りが漂ってくるニットです。以前からポロシャツなどではありましたが、ニットは珍しい。 約40回から50回の洗濯まで効果が保たれるみたいです。

わたくしも、そんな小技(機能性)にほれ込んで購入しました。 女性とのデートや飲み会などで、赤ワインをこぼしちゃった時には「撥水加工」が注目されるかも。クールに対処して下さいね(笑)

でも、故意にはこぼさないで下さいね。効果が薄れてくるかもしれませんので。     

少しでも参考にして頂けたら幸いです。           

藤原 愛之